2010年9月16日木曜日

文化発表会 1日目

本日、文化発表会1日目です。
上総堀りブースの様子をお知らせします。

小ホール前の1Fホワイエでの展示となり、通りがかりに寄って頂けました。明日は時間に限りがありますが、本日通り説明とビデオ上映・スライドショーと竹細工実演を行う予定です。

写真を掲載します。(写真に同好会名を入れていませんが営利・非営利共に無断利用・二次配布・改変を禁じます。これら写真の取り扱いも利用案内に準じます。詳しくは利用案内ページへ)
上総堀りブース全景














これより下は道具類の説明の様子です。
また改めて道具については紹介しますが、文化発表会では写真のように簡単な説明文と実物を展示しております。ご不明な点は何でもお尋ねください。




























当ブースのメンバーが作業を行っている場合がありますが、遠慮なくお声掛けください。対応いたします。竹細工コーナーでは、竹とんぼをはじめとする竹細工を行っています。場所は道具展示のすぐ隣になります。

明日は最終日です。他高専からも熱心な部活動・同好会が多数参加しています。みなさんお誘い合わせの上お越し下さい。 お待ちしております。

2010年9月1日水曜日

文化発表会のお知らせ

関東信越地区文化発表会について補足的にお知らせします。
今年は、 木更津市民会館で9月16日・9月17日が発表開催日となります。
17日に関しては、一般の方の見学は午前までとなっております。文化部の発表以外にも、ホール等で様々な催し物を行っておりますので色々楽しめると思います。

見呂工房では、
・上総堀りに用いられる道具の展示
・上総堀り作業のビデオ上映
・竹ヒゴ作り実演(仮)

を予定しています。
何か、当同好会に関しての質問等ありましたら、メールにてご連絡下さい。
追加事項ありましたら追って掲載します。

2010年5月15日土曜日

2010.05.15_上総堀り作業日誌

2010年5月15日、天候や学校行事との兼ね合いでここのところ作業が行えませんでしたが、今日作業を行いました。

やはり1年経つと、足場の番線や縄もくたびれてきています。
今日は、その番線の補修作業を行いました。
番線はこちら↓














 
針金のように見えるかと思いますが、固くて丈夫です。これを古くなった番線の上に巻く、あるいは交換します。



番線は固いので、曲げる時には道具があると簡単に曲げられます。
こちら↓
これは"シノ"といいます。
金属で出来ていて、先端を番線の輪に引っかけてねじります。少し重量があるので(また先端は鋭利)高所で扱うには注意が必要です。

取り外した番線はこちら↓
大分錆びています。さすがに柱をきつく締め付けて支えているので、外すのは大変なものです。
サビも原因の一つだと思います。

番線を取り替えるとこのような感じになります。
ちょうどこの部分は、古い番線の上から巻き付けた感じになります。
ペンチ、シノ、ハンマーなどを駆使してきつく締め上げます。
柱には重量がかかりますから、丁寧に作業します。この上から縄を巻いても良いでしょう。ただ、縄自体も雨ざらしで腐ったりしてきていますから、考え物ではあります。

今日は13時から作業して、夕方まで行いました。多少は掘り作業も入れるかと期待しましたが、今日は補修のみとなりました。次回からはいよいよ本格的に掘り作業に入れるかと思います。
道具や作業上の説明も掲載していく予定ですのでお楽しみに。

2010年4月22日木曜日

文化発表会参加のお知らせ

この度見呂工房同好会は、関東信越地区文化発表会に参加することとなりました。
今年は、木更津市民会館で9月16日・9月17日が発表開催日となります。

まだ、詳しい段階の情報は、こちらもまだ伝達を受けておりませんので、また日を改めて詳細が分かりましたら報告します。